日南町行政サイト
よりみちにちなん(観光)
日南まるごとバンク(移住・仕事・家探し)
日南町ホームページ
>
日南町行政サイト[総合目次]
>
課・組織からさがす
>
企画課
>まちづくり・計画
企画課
《お問い合わせ/業務一覧》
TEL 0859-82-1115
FAX0859-82-1478
企画課業務一覧
企画課事務分掌(PDF)
《企画課からのお知らせ》
交通・町営バス
|
まちづくり・計画
|
補助・助成制度
|
ケーブルテレビ
|
交流・移住
|
住民参画まちづくり
|
地域振興センター
|
イベント・まつり
|
文化・教養・講座
|
行財政改革
|
産業振興
|
バイオマス
|
企画課・その他
まちづくり・計画
2019年08月06日
---
第6次日南町総合計画審議会の委員を募集します
2019年08月05日
日南町人口ビジョン・総合計画に係るパブリックコメント実施結果について
日南町自立改革推進本部からのお知らせ
2019年07月25日
---
【講演会のご案内】これからの「地方創生」を考える!
日南町役場企画課からのお知らせ
2019年07月09日
---
日南町人口ビジョン・総合戦略第三者評価委員会に係るパブリックコメントの募集について
自立改革推進本部からのお知らせ
2019年06月12日
---
「まち・ひと・しごと創生日南町人口ビジョン・総合戦略第三者評価委員会」開催について
日南町自立改革推進本部からのお知らせ
2019年05月07日
---
日南町『まちづくりアンケート』分析結果に係るパブリックコメント実施結果について
2019年04月11日
---
日南町『まちづくりアンケート』分析結果の報告並びにご意見を募集します。
2018年12月28日
---
日南町『まちづくりアンケート』集計結果について
2019年01月10日
---
日南町「人口ビジョン・総合戦略」
新訂版・改訂版を公表します
2018年01月19日
---
道の駅にちなん日野川の郷指定管理者選定委員会審査結果集計票の公開について
2017年08月03日
---
【意見募集】まち・ひと・しごと創生日南町人口ビジョン・総合戦略について
平成28年度事業の評価状況の報告並びにご意見を募集します。
2017年01月12日
---
まち・ひと・しごと創生日南町人口ビジョン・総合戦略の改定について
2016年03月30日
---
「まち・ひと・しごと日南町人口ビジョン・総合戦略」における平成28年度実施事業について
2015年11月04日
---
報道発表資料 「まち・ひと・しごと日南町人口ビジョン・総合戦略」を策定しました
2015年03月03日
---
道の駅にちなん(仮称)が重点道の駅に選定されました
2014年11月18日
---
日南町中心地域整備構想
日南町過疎地域自立促進計画の変更
2015年02月24日
---
第5次日南町総合計画後期計画
誇りを持って暮らせる創造的過疎の町を目指して、「第5次日南町総合計画後期計画」を平成27年2月23日に策定しました。
2017年07月31日
---
住民参画まちづくり
2016年02月24日
---
土地・家屋の管理と生活についての調査
日南町に財をご所有の方々を対象に、土地・家屋の管理と生活について、調査を行いました
日南町について
電話帳
様式ダウンロード
公共施設のご案内
日南町へのご意見箱
妊娠・出産
|
子育て
|
入園・入学
|
就職・退職
|
結婚・離婚
|
新築・転居
|
高齢・介護
|
死亡
戸籍
|
住民票
|
印鑑登録など
|
パスポート
|
救急・防災
|
広報・放送
|
ごみ・リサイクル
|
環境・衛生
|
防犯、交通安全
|
税金
|
ふるさと納税
|
上下水道
|
交通・町営バス
|
ケーブルテレビ
|
相談
|
消費生活
|
補助・助成制度
|
男女共同参画
|
住民参画
|
交流・移住
|
その他
障害者福祉
|
高齢者福祉
|
社会福祉
|
健康・保健
|
犬・猫
|
介護保険
|
子育て
|
ひとり親家庭
|
地域包括支援センター
|
国保・年金
|
学校
|
教育
|
保育園
|
生涯学習
|
その他
イベント・祭
|
文化・教養・講座
|
スポーツ
|
その他
商業
|
観光
|
特産品
|
イベント・まつり
|
農林業・就農
|
産業振興
|
入札・契約
|
就職・雇用
|
その他
まちづくり・計画
|
組織・附属機関等
|
役場・公共施設
|
行政評価
|
監査
|
財政
|
例規集
|
条例・制度
|
採用
|
議会
|
選挙
|
その他
役場
|
地域振興センター
|
文化センター
|
図書館
|
美術館
|
社会体育施設
|
健康福祉センター
|
公営住宅
|
保育園
|
学校
|
日南病院
|
その他の施設